スポンサードリンク

「道具」と「仕掛け」の違い そもそも「仕掛け」ってなあに?


釣りの道具は釣具屋に行けば買えます(当たり前すぎますが)。


それこそ、お金を積めば好きなものを好きなだけ買えることでしょう。
ところが釣りには面白いところがありまして。
釣果の明暗を分けるのは「道具」(だけ)ではないということです。

だから「ハードルが高い趣味だ」と初心者は思うわけです。


そう。釣りでは選ばれた道具を機能的かつ、効率的に動作させる「仕組み」が必要なのです。


それが「仕掛け」です。


多くの釣り人が、この部分に大小様々な工夫を凝らし、少しでも釣果を伸ばそうと試みます。

そして苦心の末、みごと釣れる仕組み
「黄金の方程式」を見つけ出した成功者の多くは、
この部分を他人に安易に開示する事を好みません。


「北斗●拳は一子相伝」かよ!ヽ(`Д´)ノ ってくらい頑なに見せない人もいます(笑)

なんせ、仕掛けがドンピシャにはまると、周りが釣れない中、一人で爆釣モードに突入して、バンバン釣り上げることがあります。これは異常な快感です。他の釣り人の羨望と嫉妬の眼差しを一身に受けながら(受けたつもりになりながら(笑))「俺って上手ぇぇぇぇ!!」と魚を釣りあげる自分。その時の自己陶酔(自意識過剰ともいう)は確かに変なアドレナリン出ています。


その麻薬にすっかり脳がやられてしまってダークサイドに堕ちる方が後を絶たないから「はじめに」のコラムでご紹介したような「家族でバーベキューの悲劇事件」みたいなことが起こるわけです(そういう時って子供ってあからさまに反応しますしね)。

まあ、でも釣れすぎるからって後先考えずにバカバカ釣りすぎると、帰り際の流し場で、捌ききれない量のニジマスを前に絶望するっていうのも皆が通る道なんですけどね……(笑)


で、仕掛けの話に戻りますが、仕掛けの組み方(ラインの長さ、結び方、錘の重さなど)が変わると同じ竿を持って、同じ糸を使って、同じ針を使っていても釣果に明らかに明暗がでるのです
仕掛けの差は時として腕の差を補って余りある釣果をもたらします。


もちろん
このサイトでは1日(正しくは半日ちょっと。疲れて&飽きて昼過ぎに帰ったので)で50匹以上釣り上げた実績のある「仕掛け」だけを公開しています


仕掛けをよく理解するためには「管理釣り場で良く見られる釣り方」である「ウキ釣り」の記事から見ることをお勧めします。
そのうえで、今回の「仕掛け」を採用する理由と、その仕組みの記事を読んでいただけると、
理解が早まると思います。

「仕掛け」を覚えて「釣り中級者」への階段を駆け上がってしまいましょう!!


▼次に読まれている人気記事
・今回作る「仕掛け」の目的を知りたい人は……仕掛け基礎と竿選び

・目的は理解できていて「仕掛け」を組みたい人は……仕掛けの作り方 その1(結び)

スポンサードリンク